葬儀を行う施設を斎場と言いますが、これは喪主としてお葬式の準備をする際にしっかりと場所を探しておかなければなりません。斎場に関する知識を2つ覚えておきましょう。1つ目は施設の種類です。斎場は葬儀社の施設を利用することが多いです。
業者の施設以外にも市区町村の施設を斎場として葬儀をすることも出来ます。どちらの方がメリットがあるのかと言うと、これはお葬式の準備のしやすさから考えると業者の施設です。業者の施設は単なる施設ではなく、お葬式に特化している施設もちらほらとあります。
当然ながら必要な設備が整っている方がお葬式の段取りを進めやすくなります。2つ目のポイントとして覚えておきたいのが、立地条件です。これは参列者への配慮も含めてアクセスしやすい斎場を抑えておくのが理想です。
しっかりと斎場に関する知識を持っておきましょう。
葬儀につきものの香典ですが、香典の知識に明るい人はあまりいません。たとえば、香典返しは半返しが常識とされています。これをしないのは無礼と言う人も少なくありません。しかし、この常識は日本人の気質に合わせて、近年になってから定着したことです。
何かもらったらお返しをすると言う日本人特有の考え方から生まれました。半返しに関しても、誰かからそう聞いたからと言うだけで行っている人が多いです。しかし、本来香典はもらいっぱなしでいい物です。香典返しは必要ありません。
半返しなどと言うことも考えなくていいわけです。ただ、香典をもらった人の家で葬儀があった場合は、香典を持って線香をあげにいくのが常識になります。持ちつ持たれつの関係を築いていたわけです。これが常識だった頃は、葬儀の費用が高くて悩むこともありませんでした。